マサ公の将棋実戦次の一手

初心者に将棋の考え方を分かりやすくかみ砕いて解説

アルゼンチン共和国杯有力馬論評

f:id:masakouchang:20201106191340j:plain

 

目次 

 

G1ではありませんが、アルゼンチン共和国杯出走馬に関する印象を述べたいと思います。

 

例年、有馬記念を占うステップレースとして、重要な試金石となるレースです。

 

なおこの見解は、JRAホームページの出馬表を基にして導いた、私的な印象であることをお断りしておきます。

 

印象ですので印を打つような、順位付けをするものではありません。

 

大混戦のアルゼンチン共和国杯

 

出馬表を見て、今年のアルゼンチン共和国杯は抜けた馬がおらず、大変難しい大混戦のレースになったなという印象を受けました。

 

出走頭数も18頭、有力馬が休み明けだったりして、訳が分からないというのが率直なところです。

 

苦しいところではありますが、中でも私の気に入った5頭に絞って、印象を述べたいと思います。

 

ユーキャンスマイル

 

力は上位でしょう。

 

実績も申し分ありません。

 

加えて大崩れしないのもこの馬の魅力です。

 

5歳の割には大事に使われていて、キャリアが極端に多くないのも良いです。

 

ただネックは長期の休み明けであること。

 

しかしこの馬の実績をみると、休み明けで好成績を上げており、それほど苦にするタイプではないようです。

 

当日の場体重が極端に増えていなければ有力でしょう。

 

トーセンカンビーナ

 

実績はかなり上位でしょう。

 

天皇賞5着が光ります。

 

4歳と若さも魅力です。

 

ローテーションが良く、変わり身が期待できるかもしれません。

 

ただ、印象的には入着級といった感じです。

 

メイショウテンゲン

 

実績はかなり上位でしょう。

 

弥生賞勝ちが光りますし、直近の宝塚記念も5着です。

 

3歳時のG1挑戦は力及ばずといった感じですが、4歳になって馬が成長したのではないでしょうか。

 

宝塚記念以来というのは、春の使われ方を考えると、程よいローテーションのように感じます。

 

有力でしょう。

 

サトノルークス

 

菊花賞2着が光ります。

 

成績全般を見ると、距離が伸びて良さそうな印象ですので、2500mは望むところでしょう。

 

直近は大敗していますが、2000mはこの馬には短すぎたかもしれません。

 

ローテーションも申し分なく、変わり身が期待できるかもしれません。

 

オーソリティ

 

唯一の3歳馬ではありますが、成績も奇麗なので人気の一角を占めるでしょう。

 

しかし青葉賞1着のあとダービーに出ていないのが気になります。

 

脚部不安を発症したのでしょうか。

 

一生に一度の晴れ舞台の出走権を得ながら出られなかったのは、少なくとも何か事情があったものと推察されます。

 

以上の理由で、当日極端に馬体重が増えているようなら、割引かなと思います。

 

直近好成績のサンレイポケットは、使い詰めで2500メートル限界の印象が強く、敢えて除外しました。

 

f:id:masakouchang:20201106230525j:plain

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村