マサ公の将棋実戦次の一手

初心者に将棋の考え方を分かりやすくかみ砕いて解説

白熱の応酬、連打の歩から王手飛車取りを巡る攻防

目次

 

 

【第1問】                                                   

 

前問より数手進んで下図。

 

 

f:id:masakouchang:20201104104208j:plain

 

一気に激しくなりました。

 

今66角と銀を取り返された局面です。

 

87飛成を許すわけにはいきませんので、受けるしかありません。

 

先手を取りたいところです。

 

【第1問解答】                                          

 

83歩(図)

 

f:id:masakouchang:20201104104134j:plain

 

正解は83歩です。

 

以下本譜は88角成、同玉と進みましたが、ここで素直に83飛、84歩、同飛と進むと先手に厳しい狙いがあります。

 

31銀と打って王手飛車取りを狙う手があるのです。

 

以下23玉35歩と進むと、なんと詰めろです。

 

これはマズイので、後手は83飛とする前に86歩(82歩成は87歩成、同玉に75桂の狙いが残って危険)同金を効かしました。

 

これなら、同手順で詰めろをかけてきても、一旦86飛と王手で金が取れます。

 

しかし今度は、84同飛に単に75角と打つのが攻防の好手です

 

 

 

【途中図】                                             

 

 

f:id:masakouchang:20201104100025j:plain

 

金に紐をつけつつ、飛車取り、且つ敵陣を睨んでいます

 

【第2問】                                                

 

数手進んで下図。

 

f:id:masakouchang:20201104095951j:plain

 

ここで31銀を決めてしまっては、王手は追う手となり、玉を逃すうえに戦力不足となり上手くいきません。

 

ここは戦力を温存して詰めろをかける手があります。

 

 

 

【第2問解答】           

 

35歩(図)

 

f:id:masakouchang:20201104095905j:plain

 

やはり正解の35歩が急所です。

 

この手は31銀、32玉、42角成、23玉、22金までの詰めろです。

 

81飛と逃げるしかありませんが、48飛、64銀、46飛、75銀以下と激戦が続き終盤戦に突入です。

 

  

日本ブログ村に参加しています

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村